世紀末を無事に越えられた、ブッダとイエス。
ただ今下界は日本の東京郊外、立川にてアパートをシェアして休暇中。
ふたりの、お上りさん的にはしゃぎまくる、ふんわりした日常をコミカルに描く。
モーニングスーパー増刊。モーニング・ツー。
原宿駅の広告にどデカく、これ、あるんですよ、今。前から気になっていたし、手元に届いたので読む。それにしても……この作者が、この作風で、女性だったなんて。読み終わってから知ってびっくり。
いいよね、神様が休暇出来る程の平和って。それって日本の平和ボケに限定だけどね。ふたりは「相方」とお互いに呼びあう程の仲良し。これじゃ、宗教戦争は起こらない。アラーも入れてあげたいが、偶像がないので難しいのだろう。
ずいぶんロング・バケーションですね。あ、神様時間だからいいのか。
Tシャツの文字は毎回楽しみ。
出来れば、イエス・キリストと仏陀の生涯に詳しい程面白いけど、知らなくても充分笑えるし、もはや入門篇に良いかもしれない。万民にオススメ(布教)。
ヨハネの首を欲しがったのは、サロメ。オペラにも戯曲にもなっている。
爆笑したもの、羅列する。若干ネタバレになるので、読んだ方のみ、お願いします。
手塚治虫の「ブッダ」に号泣するブッダ。
「天界が動くレベルの恐怖」と言い表されたジェットコースター。
「偶像崇拝禁止すれば良かった」等身大“自分”フィギュアな仏像が福引きで当たったブッダ。
ブログのコメントに返事をするイエスに、素性を知らないはずのファンが「神降臨」。
神社の秋祭りに神輿を担ぐブッダとイエス。
神様、仏様も病院行くんだー。
秋葉原で喧嘩するふたりの後ろにバベルの塔(言語から、人間が分裂するきっかけになった場所)。
天然のファンタが湧く奇跡に「私の赤血球はぶどう味ならなんでも良いのか?」と疑問を持つイエス。
大天使が四馬鹿カルテットに見えて可愛すぎるとこ。
アララト山のTシャツ。
「悟りは開いておいたほうが、絶対、就職に有利だと思う!」
これからもずっと応援しています。
2009/4/30
《こんな人におススメ》
癒され、お腹から笑える。
布教活動したい。
2009/5/01UP
4巻/
スケートとヴァレンタイン。ブッダの誕生日。映画を観に行く。お盆。漫画喫茶でオンラインゲーム。リンゴ狩り。
今までの中でもっとも面白く感じたのは、漫画を読み慣れたせい? もちろん普通の人も楽しめるけど、けっこう漫画読みのための本かも知れない。
ブッダの好きなゲームはDSにほんとにあるんですね。
今回の爆笑。
世界を7日で作れるお父さんがネットできないネタ。
安息日のイエスの台詞。「ネトゲなんて非生産的なことが労働に入ると思うのかい?」
ネトゲの回は笑いっぱなしだった。
2009/12/22、12/25UP
5巻/
頼もしすぎるアナンダ。自転車を手に入れる。お正月、そして地元消防団のボランティア。イースター。渋谷編。
仏教クラスタの方々にも人気と最近知った。
相変わらず爆笑できる。少なくとも「ブッダ」だけは読んでおいた方が良い。面白さ8割増しだから。なんでこんなの描けるんだろう。
109ネタにほんとに笑った。
2010/5/23、5/24UP
6〜7巻/
6巻。親知らずを患うイエス。カラオケ。あの世ツアー。海水浴。極楽の伝統スポーツ「ショムジョ」。ブッダ、コミックス単行本に。ハロウィン。
7巻。帰省。つくもん。ブッダの同窓会。非実在神仏問題。子どもの日。お中元。台風の日の過ごし方。
イエスとブッダ、二千年越しのバカンスとはいえ、このニートぶりを本気で羨ましいと思う自分に注意。
作者の聖典の読み込みの深さに唸るばかり。大学で教えられるレベルなのでは。
ラファエルさんのあの世ツアーに大爆笑した。諸行無常な「ショムジョ」。鳩サブレー好きな創造主って。鳥山ロードに笑えた自分は、もう知らないジャンルですとは言えない。
こんなに面白くてもこれがアニメや映画化されないのは、宗教ネタという大人の事情なのだろうな。だからなのか、容赦ない奔放さ。
2012/2/29、4/23UP
【コミックセット】
【コミックス】
ラベル:中村光
【関連する記事】
- ナナとカオル 08巻まで
- ヘタコイ (完) 全10巻
- Baby Steps ベイビーステップ 21巻まで
- モノノ怪 (完) 全02巻
- コンシェルジュ (完) 全21巻
- 当て屋の椿 06巻まで
- 87CLOCKERS 01巻まで
- モテキ (完) 全04巻+01巻
- 銀の匙 Silver Spoon 03巻まで
- 超訳百人一首 うた恋い。 01巻まで
- 乙嫁語り 03巻まで
- ぬらりひょんの孫 21巻まで
- ノノノノ (完) 全13巻
- もやしもん 11巻まで
- 宇宙兄弟 17巻まで
- 高杉さん家のおべんとう 05巻まで
- 3月のライオン 07巻まで
- 新テニスの王子様 07巻まで
- ナナとカオル Black Label 01巻まで
- 鉄楽レトラ 01巻まで