続きを読む
2011年01月31日
2011年01月01日
2011年を迎えて
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年は……。後半、ぼろぼろでした。
忙しかったとは言いたくないけど、分刻みで思考せずに動いていた時期も。
それでも移動中とか頑張って読んだけど、思ったより進まなかったなー。
そして、引越しやら、仕事のあれこれだけでなく、年末に愛機のMacさんがお逝きなったことも大きかった。
ありがたいことに、親友のだんな様がWindowsを貸してくださって、初Windowsを使うことになったのですが、これはこれで楽しいものですね。Windowsへの怖さがなくなりました。
すっかり仲良しになっています。
しかし。
これほどまでに、WindowsとMacを使うことでの思考する脳の場所が違うとは思いませんでした。
Macは右脳、Windowsは左脳が活発になる気がします。
友人の作家をはじめアーティスティックな文章を書く人はMac派が多く、ビジネス系ライターとか難い文章の作家はWindowsが多いのも納得(zakuro周辺ミニマムマーケティングにおいて)。
そんなわけで、読んでもupする気が起きなかったのですが、年明けだし、コスヨメも乗り遅れてショックだったし、進まなくちゃ始まらんので、再スタート切ります。
早くHDDも救出したいです。感想いっぱい入っているので。
まあ、以前のような更新のペースはなかなか難しいかもしれませんが、頑張っていきます。
どうかよろしくお願いいたします。
【追記】
年間集計出ました。
【2010年UP数】
2010年の読書数不明(愛機故障でHDD取り出せず)
UP数
■ 少年青年系 73作品/450冊 累計:197作品/1536冊
■ 少女レディース系 28作品/263冊 累計:177作品/1336冊
■ BL系 157作品/217冊 累計:622作品/937冊
___________________________
年間合計 258作品/930冊
累計 996作品/3,809冊
UP数のみの数字です。258作品/930冊。
読んだけどHDDに入っている感想が約200冊くらいにはなると思うので、読書数は1,100冊くらいかな。
昨年は読書数1,360冊で、UP数465作品/1,679冊。(UPの方が多いのはストック分から)
後半ぐだぐだだったわりには頑張ったのかも。
今年も仕事がタイトなのと、時間のかかるやりたいことがあるのでどこまでやれるかわかりませんが、ともかく頑張ってみます。
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年は……。後半、ぼろぼろでした。
忙しかったとは言いたくないけど、分刻みで思考せずに動いていた時期も。
それでも移動中とか頑張って読んだけど、思ったより進まなかったなー。
そして、引越しやら、仕事のあれこれだけでなく、年末に愛機のMacさんがお逝きなったことも大きかった。
ありがたいことに、親友のだんな様がWindowsを貸してくださって、初Windowsを使うことになったのですが、これはこれで楽しいものですね。Windowsへの怖さがなくなりました。
すっかり仲良しになっています。
しかし。
これほどまでに、WindowsとMacを使うことでの思考する脳の場所が違うとは思いませんでした。
Macは右脳、Windowsは左脳が活発になる気がします。
友人の作家をはじめアーティスティックな文章を書く人はMac派が多く、ビジネス系ライターとか難い文章の作家はWindowsが多いのも納得(zakuro周辺ミニマムマーケティングにおいて)。
そんなわけで、読んでもupする気が起きなかったのですが、年明けだし、コスヨメも乗り遅れてショックだったし、進まなくちゃ始まらんので、再スタート切ります。
早くHDDも救出したいです。感想いっぱい入っているので。
まあ、以前のような更新のペースはなかなか難しいかもしれませんが、頑張っていきます。
どうかよろしくお願いいたします。
【追記】
年間集計出ました。
【2010年UP数】
2010年の読書数不明(愛機故障でHDD取り出せず)
UP数
■ 少年青年系 73作品/450冊 累計:197作品/1536冊
■ 少女レディース系 28作品/263冊 累計:177作品/1336冊
■ BL系 157作品/217冊 累計:622作品/937冊
___________________________
年間合計 258作品/930冊
累計 996作品/3,809冊
UP数のみの数字です。258作品/930冊。
読んだけどHDDに入っている感想が約200冊くらいにはなると思うので、読書数は1,100冊くらいかな。
昨年は読書数1,360冊で、UP数465作品/1,679冊。(UPの方が多いのはストック分から)
後半ぐだぐだだったわりには頑張ったのかも。
今年も仕事がタイトなのと、時間のかかるやりたいことがあるのでどこまでやれるかわかりませんが、ともかく頑張ってみます。
2010年09月30日
2010年08月31日
2010年07月31日
2010年06月30日
2010年05月31日
2010年04月30日
2010年03月31日
2010年02月28日
2010年01月31日
2009年12月31日
2009年11月30日
2009年10月31日
2009年09月30日
9月の戯れ言 [2009年09月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。
続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。
続きを読む
2009年08月31日
8月の戯れ言 [2009年08月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。
続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。
続きを読む
2009年07月31日
7月の戯れ言 [2009年07月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。
続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。
続きを読む
2009年07月17日
一周年ありがとうございます
昨年の今日、このブログを開設いたしました。
今日で、ちょうど一年です。応援してくださった皆様、ありがとうございます。
なにか記念になる作品を、と、思ったのですが……このところバタついて、間に合いませんした。
ちょっと早めの夏休みをいただきまして、これから出かけます。
ですのでこのブログも、来週の木曜日までお休みです。
今日までで、読書量2243冊。UP数が2060冊です。
友人のススメでブログになりましたが、これがなければめげていた気がします。
仕事が忙しい時期は、泣き泣き漫画を読んでいて「本来楽しむべきものを、なんでこんなに辛い思いをしてやらねばならぬのか」と悩んだこともありました。
正直、まったく本が読めていないのは辛いところです。
それでも学んだものの方が、圧倒的に多く、それはこれからも続いてくれる気がしています。
キモチが参ってしまった時にはこれからもこのブログの存在が、私のお尻を叩いてくれると思います。
応援してくださったおひとりおひとり、感謝申し上げます。
少しでも、お役に立てる内容をとは思いますが、それは期待出来ない様子です、すみません。
これからもどうかよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
今日で、ちょうど一年です。応援してくださった皆様、ありがとうございます。
なにか記念になる作品を、と、思ったのですが……このところバタついて、間に合いませんした。
ちょっと早めの夏休みをいただきまして、これから出かけます。
ですのでこのブログも、来週の木曜日までお休みです。
今日までで、読書量2243冊。UP数が2060冊です。
友人のススメでブログになりましたが、これがなければめげていた気がします。
仕事が忙しい時期は、泣き泣き漫画を読んでいて「本来楽しむべきものを、なんでこんなに辛い思いをしてやらねばならぬのか」と悩んだこともありました。
正直、まったく本が読めていないのは辛いところです。
それでも学んだものの方が、圧倒的に多く、それはこれからも続いてくれる気がしています。
キモチが参ってしまった時にはこれからもこのブログの存在が、私のお尻を叩いてくれると思います。
応援してくださったおひとりおひとり、感謝申し上げます。
少しでも、お役に立てる内容をとは思いますが、それは期待出来ない様子です、すみません。
これからもどうかよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
2009年06月30日
6月の戯れ言 [2009年06月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。
続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。
続きを読む
2009年05月31日
5月の戯れ言 [2009年05月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
2009年04月30日
4月の戯れ言 [2009年04月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。
続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。
続きを読む
2009年03月31日
3月の戯れ言 [2009年03月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
2009年03月30日
感謝をこめて、ありがとうございます
突然このようなことを書くのは、このブログ始まって以来で、これからもまず、ないと思うのですが……。
昨夜、アマゾンからメールが来て、驚きました。
それぞれの作品の、雰囲気や絵の傾向を少しでもお伝えしたくて、表紙をご紹介と思い、始めたアフィリエイトについて、です。
著作権侵害になるので、堂々とご紹介するのに、この方法しかなかったのですね。
ところが……なんとっ!
ここから、作品をご購入してくださっている方が、かなりいらっしゃるのがわかりました。ほんとにほんとにびっくりです。
実は今までアマゾンへのアクセス数とか、チェックしてなかったんですよね。まったく期待していなかったし、考えてもみなかった。
それで、どうやら、ほんとに僅かですが口座に入金があるらしい。そのお知らせでした。
なんとも……><
備忘録として、また、自分に喝を入れるために始めたこのブログです。
読んでくださる方が日に日に増えて、それだけでもたいへんありがたいのに。
挫折しかかると、読んでくださる方々がつけてくださった日々のアクセスの伸びで、励まされて、また頑張る。今までずっとその繰り返しでした。
みなさま。心より、感謝申し上げます。ありがとうございます。
因みに確認してみると……作家さんに失礼ながら、文句を垂れている作品すらもご購入くださっている。ほんとに申し訳ないです。ありがとうございます。
読書量は、現在やっと目標の1/5弱ですが……。
正直申しまして、漫画というセカイに、このようなカタチであっても、出会えて良かったです。
本でももちろん楽しめるとは思うのですが、絵があって、間もあって、そこから生まれる人間模様、情緒、そして心情などはやはり、総合芸術として訴えてくるものがあります。
私なぞが漫画のあれこれを語るには、まだまだ役不足とはわかっていますが、それでもこれをはじめて良かったなと感じます。
目標に達するまでに、どれだけのことを学ぶのだろう。その自分も楽しみです。
これからも頑張ってまいります。
そして、これらの作品を世に送り出してくださっている作家さま、編集者さま、出版社さま、本屋の方々、多くの関係の方々に感謝です。
これからも応援しております。
読んでくださっている方、そして、うっかりであってもここからその作品に触れようと思ってくださった方、そして検索からここに辿り着いてくださった方々にも、心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。
昨夜、アマゾンからメールが来て、驚きました。
それぞれの作品の、雰囲気や絵の傾向を少しでもお伝えしたくて、表紙をご紹介と思い、始めたアフィリエイトについて、です。
著作権侵害になるので、堂々とご紹介するのに、この方法しかなかったのですね。
ところが……なんとっ!
ここから、作品をご購入してくださっている方が、かなりいらっしゃるのがわかりました。ほんとにほんとにびっくりです。
実は今までアマゾンへのアクセス数とか、チェックしてなかったんですよね。まったく期待していなかったし、考えてもみなかった。
それで、どうやら、ほんとに僅かですが口座に入金があるらしい。そのお知らせでした。
なんとも……><
備忘録として、また、自分に喝を入れるために始めたこのブログです。
読んでくださる方が日に日に増えて、それだけでもたいへんありがたいのに。
挫折しかかると、読んでくださる方々がつけてくださった日々のアクセスの伸びで、励まされて、また頑張る。今までずっとその繰り返しでした。
みなさま。心より、感謝申し上げます。ありがとうございます。
因みに確認してみると……作家さんに失礼ながら、文句を垂れている作品すらもご購入くださっている。ほんとに申し訳ないです。ありがとうございます。
読書量は、現在やっと目標の1/5弱ですが……。
正直申しまして、漫画というセカイに、このようなカタチであっても、出会えて良かったです。
本でももちろん楽しめるとは思うのですが、絵があって、間もあって、そこから生まれる人間模様、情緒、そして心情などはやはり、総合芸術として訴えてくるものがあります。
私なぞが漫画のあれこれを語るには、まだまだ役不足とはわかっていますが、それでもこれをはじめて良かったなと感じます。
目標に達するまでに、どれだけのことを学ぶのだろう。その自分も楽しみです。
これからも頑張ってまいります。
そして、これらの作品を世に送り出してくださっている作家さま、編集者さま、出版社さま、本屋の方々、多くの関係の方々に感謝です。
これからも応援しております。
読んでくださっている方、そして、うっかりであってもここからその作品に触れようと思ってくださった方、そして検索からここに辿り着いてくださった方々にも、心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。
2009年02月28日
2月の戯れ言 [2009年02月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
2009年01月31日
1月の戯れ言 [2009年01月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
2008年12月31日
12月の戯れ言 [2008年12月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
2008年11月30日
11月の戯れ言 [2008年11月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
2008年10月31日
10月の戯れ言 [2008年10月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。続きを読む
2008年09月30日
9月の戯れ言 [2008年9月]
日々の戯れ言、UP数はこちらにまとめました。
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。
続きを読む
※ ブログのリンクの調子が悪いみたいです。
「Not Found」がよく出るのですが、リンク切れしていません。
何度かenterまたはreturnを押してみてください。
続きを読む